< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
「のん」のこと♪
のん
のん
2000年夏
兵庫県と沖縄県の青年交流会で 沖縄初上陸♪
それ以来沖縄をもっと知りたくて年4回くらい 足を運んでいましたが、
2006年4月、晴れて 沖縄県民になりました。
楽しいことばかりじゃないけれど、 自分のペースで楽しんでます。
大好きな場所で大好きな友達に囲まれて、
大好きな人と楽しんで。。。^^
2009年7月、結婚。
現在沖縄ライフ実行中~^^♪♪
カテゴリーを「暮らし生活」に移動しました^^
サイトマップはこちら
人気blogランキングへ
見てくれてアリガト♪
マイアルバム
読者登録してね♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
てぃーだブログ › ゆいま~る**南風からの便り** › 沖縄 › 友愛スポーツセンター取り壊しです。

友愛スポーツセンター取り壊しです。

2008年02月14日

奥武山にある
「友愛スポーツセンター」
取り壊しです。
あたしの思い出がいっぱい詰まった場所。
2000年初めて泊まった場所
ここから沖縄への思いが募ってきたんだよね。
あたしのスタート地点。
やっぱり取り壊しは悲しいですね。
もしスポーツセンターを新建築するための
募金があれば進んで募金します。
というか、絶対募金来るだろうな
だって少なからず関係者だもん。。。
何とか新建築をお願いしたいです。
記念碑だけなんて悲しすぎますぐすん


以下、神戸新聞HPより。

友情と交流の象徴として三十二年前、
兵庫県民の寄付金などで沖縄県那覇市に建設された
「沖縄・兵庫友愛スポーツセンター」が、老朽化のため
来年度にも取り壊されることになった。
沖縄県は今春から施設を一時閉鎖して耐震強度などを
調査してきたが、鉄筋の腐食や地盤沈下による傾斜が進み、
改修や補修では安全性が確保できないと判断した。
同県は「絆(きずな)の証しを風化させないよう、跡地に記念碑を
建てることなども検討したい」としている。


 両県の関係は深く、太平洋戦争で激戦地となった沖縄では
多くの兵庫県出身者が亡くなった。
最期まで住民と辛苦をともにした故島田叡(あきら)知事も兵庫出身。
また、兵庫県には多くの沖縄出身者が暮らしている。

 沖縄が本土に復帰した一九七二年、兵庫県内の青年らが提唱して、
両県の心の交流を目指す「兵庫・沖縄友愛提携」に調印。
青少年がキャンプなどを通じて交流を深めるとともに、兵庫県民が
募金活動で約二億円を集め、県の補助金一億五千万円と合わせて
七五年に同センターを寄贈した。

 センターは一階が体育館、二階が卓球専用場で浴室や宿泊室も
備えた。完成時は「沖縄にはなかった近代的な施設」(沖縄県教育庁)で、
長く県民に親しまれてきた。ただ当時は建築ラッシュで砂が不足し、コンクリートに
海砂が混ぜられたことなどが災いし、老朽化が進んだという。

 沖縄県保健体育課は「何とか残す方向を探ったが、補強には新築する場合の
八割以上の費用が必要。本県の財政状況では対応できなかった」と説明。
このほど沖縄県の教育長らが兵庫県庁を訪れ、経緯や取り壊し費用を来年度予算案に
計上する方針を伝えた。

 兵庫県青少年課は「友愛交流の根はしっかり根付き、施設としては役割を終えた。
今年で三十五回を迎えた夏冬のキャンプなど、心の交流を活発に続けていきたい」と話している。


神戸新聞記事
沖縄タイムス記事




同じカテゴリー(沖縄)の記事
やっほい♪
やっほい♪(2010-05-19 19:13)

梅雨明け♪
梅雨明け♪(2009-06-29 09:40)

台風13号
台風13号(2008-09-17 10:02)

行きたいっ
行きたいっ(2008-06-10 10:57)


Posted by のん at 20:18│Comments(0)沖縄
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。